• はてなブックマークに追加
  • ぶらり ひろしま
HOMEHOME  *海上自衛隊-呉地方隊 *陸上自衛隊-海田市駐屯地 *てつのくじら館 *戦争の跡地
呉市海事歴史科学館
大和ミュージアム
入場券
入場券大和ミュージアムHP
戦艦大和1/10 戦艦大和1/10
戦艦大和1/10
*戦艦大和 10分の1 26.3m
呉海軍工廠の第4ドック(造船船渠)
起工される 乗員は3.300名
ミッドウェー・マリアナ・レイテなどで海戦
1945,4,7天一号作戦で米艦載機386機による
攻撃をうけて九州坊の岬沖で沈没
*主砲の実験を行った場所(呉市倉橋
:亀ヶ首)

94式45口径46cm主塔
対艦用
対艦用 九一式徹甲弾

回天十型
*特攻兵器「回天」十型(試作型)
戦争末期の昭和19年、起死回生を狙って
敵艦に体当たりをする一撃必殺の特殊兵器。
「天を回らし、戦局を逆転させる」という
願いを込めて名づけられた。
九三式魚雷を改造した物が回天である。
回天には1型2型4型10型がある。
実際に使われたのは1型だけ。
潜水艦に回天を5〜6隻乗せ出撃し
敵艦を発見すると回天を切り離し
特攻攻撃を行っていた。
この10型は本土決戦用として作られた。
隣の山口県瀬戸内海に浮かぶ大津島に
基地があった、
今では島に回天記念館がある。
回天十型 特眼鏡
特眼鏡
回天十型

海龍
*特殊潜航艇「海龍」後期量産型
小型潜水艇(2人乗り)
特殊潜航艇は始め特攻兵器でなく帰還を前提となっていたが
戦局の悪化に伴い、両端についた魚雷を発射した後、
船首に搭載された爆薬と共に敵艦に突っ込む特攻兵器になる。
真珠湾攻撃やシドニー港攻撃に参戦、
真珠湾では5隻投入未帰還、戦死9名 捕虜1名
5隻のうちの一隻(甲型)
よい戦果をあげることが出来なかった。
海龍
昭和20年、アメリカ海軍航空機のロケット弾(不発)の
直撃をうけた跡
戦後昭和53年に静岡県網代港で
引き揚げられた。

零式艦上戦闘機62型
零式艦上戦闘機62型
*零式艦上戦闘機62型 (零戦)
250キロ爆弾
零式艦上戦闘機62型
左上のプロペラは、栄三一甲型エンジン

旧日本海軍の艦上戦闘機
長大な航続力と高い空戦性能を持っている。
零式艦上戦闘機62型

酸素魚雷
九五式魚雷 (酸素魚雷)
酸素魚雷
九三式魚雷尾部 (酸素魚雷)

男たちの大和 ロケセット
尾道で撮影したロケセットを、呉に譲渡し折本マリンビル(大和ミュージアム向かいのビル)2階に展示してあります。1階はお土産屋があります。
男たちの大和ロケセット 男たちの大和ロケセット 男たちの大和ロケセット 男たちの大和ロケセット 男たちの大和ロケセット 男たちの大和ロケセット

戦艦大和忌慰霊祭
戦艦大和忌慰霊祭
HOMEHOME