• はてなブックマークに追加
  • ぶらり ひろしま
HOMEHOME  *地図の数字をクリックすると、写真が出てきます。(地図下の写真が全て表示されてからご利用下さい。) 全ての画像が出るまで少し時間がかかります。
呉市
(くれし)

呉市の観光地や名所の写真

呉市中心部 岩山(標高419.5m) グリーンヒル郷原 野呂川ダムキャンプ場 野呂川ダム 歴史民族資料館 野呂高原ロッジ 岩海(がんかい) 鉢巻き山 水ヶ浦山 グリーンピアせとうち 七浦海水浴場 安芸灘大橋 蘭島閣美術館 大平山 大地蔵港 梶ヶ浜ビーチキャンプ場 梶ヶ浜ビーチ 蒲刈大橋 女猫ノ瀬戸 恋ヶ浜キャンプ場 県民の浜海水浴場 豊島大橋 雄こん乃滝 小野浦漁港 豊浜大橋 一峰寺山 中の瀬大橋と岡村橋 大長みかん畑 歴史の見える丘公園 御手洗町並み保存地区 音戸の古い町並み 大浦崎キャンプ場 大浦崎海水浴場 早瀬大橋 【呉市の特色】戦艦大和で沸いている町です。

【観光地】大和ミュージアム 海上自衛隊一般公開 てつのくじら館

【名物・特産品】音戸ちりめん 大長みかん かき

【祭り・イベント】呉みなと祭り 朝鮮通信使再現行列 かき祭り

川尻・安浦
(1)岩山(標高419.5m)
(2)グリーンヒル郷原
(3)野呂川ダムキャンプ場
(4)野呂川ダム
(5)歴史民族資料館
(6)野呂高原ロッジ
(7)岩海(がんかい)
(8)鉢巻き山
(9)水ヶ浦山
(10)グリーンピアせとうち
(11)七浦海水浴場

火山(標高408m) 鳶ガ崎 桂ヶ浜 石切り場 長門の造船歴史観 亀ヶ首 鹿島大橋 段々畑
音戸・倉橋
(1)音戸の古い町並み
(2)大浦崎キャンプ場
(3)大浦崎海水浴場
(4)早瀬大橋
(5)火山(標高408m)
(6)鳶ガ崎
(7)桂ヶ浜
(8)石切り場
(9)長門の造船歴史観
(10)亀ヶ首 (詳しく紹介)
(11)鹿島大橋
(12)段々畑
下蒲刈・上蒲刈
(1)安芸灘大橋
(2)蘭島閣美術館
(3)大平山
(4)大地蔵港
(5)梶ヶ浜ビーチキャンプ場
(6)梶ヶ浜ビーチ
(7)蒲刈大橋
(8)女猫ノ瀬戸
(9)恋ヶ浜キャンプ場
(10)県民の浜海水浴場

※安芸灘大橋、割引方法は、
下蒲刈に掲載
豊島・大崎下島
(1)豊島大橋
(2)雄こん乃滝
(3)小野浦漁港
(4)豊浜大橋
(5)一峰寺山
(6)中の瀬大橋と岡村橋
(7)大長みかん畑
(8)歴史の見える丘公園
(9)御手洗町並み保存地区

*簡単町名検索
あ行 青山町# 阿賀# 大字荘山田村# 大崎下島# 音戸町#
か行 海岸# 上蒲刈町# 狩留賀# 川尻町# 神原町# 倉橋町# 警固屋# 郷原町#
さ行 幸町# 下蒲刈町# 昭和町#
た行 宝町# 中央# 天応# 栃原町# 豊島#
な行 中通# 長迫町# 長ノ木# 仁方# 二河町#
は行 平原町# 広# 本通#
ま行 三津田# 宮原#
や行 焼山町# 安浦町# 吉浦町#
ら行 両城#
わ行 若葉町# 和庄町#

町名は50音順になっています。
青山町(あおやまちょう)あ行
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
(旧海軍病院)
宮原浄水場
宮原浄水場
呉鎮守府の軍用水道として作られた。

阿賀(あが) *映画:男たちの大和で海岸通りのバス停が出ていました。主人公の実家は海岸通り付近です。
阿賀港
阿賀港呉・松山フェリー
阿賀〜堀江(愛媛県)
神田神社
神田神社
9月には祭りが行われ、絵馬が有名な神社
阿賀マリノポリス
阿賀マリノポリス
レクリエーション施設を整備中
サルスベリ 天然記念物
サルスベリ 天然記念物
大空山公園 展望台
大空山公園 展望台
呉市立阿賀小学校 円形校舎
呉市立阿賀小学校 円形校舎
(建替えの為、解体し公園になっています。)
現在、広島県には2棟(港町小学校・片山中学校)しかありません。
大空山
大空山

大字荘山田村(おうあざそうやまだむら)
呉市水道局二河水源地取入口
呉市水道局二河水源地取入口
(近代水道百選 有形文化財)
大崎下島(おおさきしもじま)
御手洗町並み保存地区
御手洗町並み保存地区
御手洗 江戸の高灯篭
御手洗 江戸の高灯篭
大長みかん畑
大長みかん畑
立花
大浦〜豊島・立花 山陽商船
ゆたか海の駅
ゆたか海の駅
大長港
大長港
中の瀬大橋と岡村橋
中の瀬大橋と岡村橋
乙女座
乙女座
一峰寺山
一峰寺山
歴史の見える丘公園
歴史の見える丘公園
音戸町(おんどちょう)
音戸大橋のツツジ
音戸大橋のツツジ オススメ
音戸町と警固屋を繋ぐ橋
音戸大橋 夜景
音戸大橋 夜景

音戸観光文化会館
音戸観光文化会館 うずしお
音戸の瀬戸公園
音戸の瀬戸公園
音戸渡船
音戸渡船 日本一距離の短い渡し舟
清盛塚
清盛塚
塩山(三子島)
塩山(三子島)
航空母艦 天城がこの付近で撃沈
音戸の古い町並み
音戸の古い町並み
特攻基地大浦崎(P基地)
特攻基地大浦崎(P基地)
特殊潜航艇の基地があった場所。
詳しくは
特殊潜航艇コーナーをご覧下さい
鳴乎特殊潜行艇
鳴乎特殊潜行艇
大浦崎キャンプ場
大浦崎キャンプ場

海岸(かいがん)か行
呉市立港町小学校 円形校舎
呉市立港町小学校 円形校舎
商店街
商店街

上蒲刈町(かみかまがりちょう)
県民の浜海水浴場
県民の浜海水浴場
藻塩造り体験
藻塩造り体験
蒲刈大橋
蒲刈大橋 上蒲刈島と下蒲刈島を繋ぐ橋
女猫ノ瀬戸
女猫ノ瀬戸
大浦
大浦〜豊島・立花 山陽商船
恋ヶ浜ビーチキャンプ場
恋ヶ浜ビーチキャンプ場
豊島大橋
豊島大橋 工事中
狩留賀(かるが)
ロマンチックビーチかるが
ロマンチックビーチかるが

川尻町(かわじりちょう)
野呂山
野呂山 標高839m 呉市1高い山
野呂高原ロッジ (遊歩百選推薦地)
岩海
岩海(がんかい)
氷池
氷池 氷っている氷池
川尻港
川尻港
鉢巻き山
鉢巻き山(展望台→瀬戸内海)

神原町(かんばらちょう)
海猿撮影地
腕立て伏せをさせられる空き地 海猿撮影地

倉橋町(くらはしちょう)
御座船
御座船
鳴滝
鳴滝
桂ヶ浜
桂ヶ浜
大浦突撃隊大迫支隊(Q基地)
大浦突撃隊大迫支隊(Q基地)
特殊潜航艇の基地があった場所
長門の造船歴史観
長門の造船歴史観

亀ヶ首
亀ヶ首 (亀ヶ首大砲試射場跡)
(戦艦大和に搭載された主砲のテストを行った場所)

絵浜ビーチ
絵浜ビーチ
石切り場
石切り場
鹿島大橋
鹿島大橋
段々畑
段々畑
火山
火山 標高408m
警固屋(けごや)
日招像(平清盛)
日招像(平清盛)
音戸ロッジ
音戸ロッジ 国民宿舎
07'閉館
高烏台公園
高烏台公園
休石砲台跡
休石砲台跡
高烏砲台跡
高烏砲台跡 砲座 兵舎

郷原町(ごうばらちょう)
グリーンヒル郷原
グリーンヒル郷原
二級滝
二級滝 落差27m
二級ダム
二級ダム
岩山
岩山 標高419.5m (大きな岩に火の用心と書いてある山)
一ノ松光山
一ノ松光山からの風景
幸町(さいわいちょう)さ行
美術館通り
美術館通り (日本の道100選)
呉市立美術館
呉市立美術館
入船山記念館
入船山記念館
(旧呉海軍工廠塔時計) 有形文化財
旧呉鎮守府司令長官官舎
旧呉鎮守府司令長官官舎
国重要文化財 (入船山記念館)
海上自衛隊呉地方総監部庁舎
海上自衛隊呉地方総監部庁舎
(旧呉鎮守府庁舎)
呉教育隊
呉教育隊

※安芸灘ぼったくり大橋(750m)、割引方法
普通に渡ると、往復 普通車1400円 軽1100円ですが、あけぼの釣具広店(185号沿)では往復チケットを普通車1100円、軽800円位で販売しています。
下蒲刈町(しもかまがりちょう)
安芸灘大橋
安芸灘大橋
松濤園
松濤園
蘭島閣美術館
蘭島閣美術館
梶ヶ浜ビーチ
梶ヶ浜ビーチ
大地蔵港
大地蔵港
大平山砲台跡
大平山砲台跡
貝と海藻の家
貝と海藻の家
大平山
大平山 標高275m
蒲刈大橋
蒲刈大橋

昭和町(しょうわちょう)
日新製鋼株式会社
日新製鋼株式会社
IHI 石川島播磨重工業
IHI 石川島播磨重工業
石川島播磨重工業のドッグ
石川島播磨重工業のドッグ
(大和誕生の地、旧呉海軍工廠跡)
ダイクレ呉第二工場
旧海軍工廠 工場
(現在:ダイクレ呉第二工場)
赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫
アレイからすこじま
アレイからすこじま
潜水艦などが観れます 艦艇
男たちの大和撮影地
旧魚雷揚げ下しクレーン
旧魚雷揚げ下しクレーン
アレイからすこじま
砲身
砲身 砲身 砲身
アレイからすこじま

宝町(たからまち)た行
中央桟橋ターミナル
中央桟橋ターミナル 瀬戸内海汽船
大和ミュージアム
大和ミュージアム 館内の写真
館内、男たちの大和撮影地
あきしお
てつのくじら館 あきしお
館内の写真

中央(ちゅうおう)
蔵本通り
蔵本通り
中央公園
中央公園

天応(てんのう)
呉ポートピアパーク
呉ポートピアパーク
イルミネーション
イルミネーション
呉ポートピアパーク
イルミネーション
イルミネーション
呉ポートピアパーク
天応
天応〜切串
せとうち物流株式会社

栃原町(とちばらちょう)
灰ヶ峰気象レーダー
灰ヶ峰気象レーダー
灰ヶ峰
灰ヶ峰 標高737m
呉市の郵便場号は737で灰ヶ峰の標高と同じ
呉市で2番目に高い山
広島の夜景
灰ヶ峰
灰ヶ峰

豊島(とよしま)
豊浜大橋
豊浜大橋 豊島と大崎下島を繋ぐ橋
豊島
大浦〜豊島・立花 山陽商船
小野浦漁港
小野浦漁港
みかん畑
みかん畑
雄こん乃滝
雄こん乃滝 落差7m

中通(なかどおり)な行
れんがどおり
れんがどおり
赤ちょうちん通り(屋台)
赤ちょうちん通り(屋台)

長迫町(ながさこちょう)
戦艦大和戦死者之碑
戦艦大和戦死者之碑
(旧海軍墓地)
男たちの大和撮影地

長ノ木(ながのき)
澤原家近世
澤原家近世
宇都宮黙霖翁
宇都宮黙霖翁 終焉の地

仁方(にがた) やすり生産日本一
宝剣酒造
宝剣酒造
相原酒造
相原酒造
小田酒造
小田酒造

二河町(にこうちょう)
男滝
男滝 落差30m+女滝 落差37m
(二河峡)
女滝
男滝 落差30m+女滝 落差37m
二河峡吊橋
二河峡吊橋
呉市営二河球場
呉市営二河球場
殉職者招魂碑
殉職者招魂碑
(旧呉海軍工廠の非戦闘員の慰霊碑)
忠勇護国
忠勇護国
二河峡
二河峡
ホタル
二河峡のホタル

平原町(ひらばらちょう)は行
平原浄水場
平原浄水場

広(ひろ) *広海軍工廠の跡地重油槽跡など
広商店街
広商店街
白糸の滝7m 白糸の滝38m
白糸の滝 落差7m+38m 2段の滝
夏でも涼しいオススメ
町田せせらぎ フラワー通り
町田せせらぎ フラワー通り
二級水源地
二級水源地
螺山防空高角砲台跡
螺山 標高230.7m
螺山防空高角砲台跡
吉松山防空高角砲台跡
吉松山 標高287.4m
吉松山防空高角砲台跡
米軍広弾薬庫
米軍広弾薬庫
(旧広海軍工廠 付近)
長浜港
長浜港
四国方面の海
四国方面の海 前方の島は倉橋

本通(ほんどおり)
センプク
センプク

三津田(みつだ)ま行
第六潜水艇遭難者記念碑
第六潜水艇遭難者記念碑

宮原(みやはら)
歴史の見える丘
歴史の見える丘
(子規句碑前バス停付近)
旧呉海軍工廠礎石記念塔
旧呉海軍工廠礎石記念塔
旧呉海軍工廠の礎石で作った碑
(歴史の見える丘)
戦艦大和之塔
戦艦大和之塔
第30回大和進水日記念に
呉大和会が作成
(歴史の見える丘)
造船船渠記念碑
造船船渠記念碑
旧呉海軍工廠ドックの壁石で作った碑
(歴史の見える丘)

焼山町(やけやまちょう)や行
本庄水源地
本庄水源地
向日原神社
向日原神社
呉市でもっとも古い木造建築物
呉市野外活動センター
呉市野外活動センター
高尾神社
高尾神社
深山の滝10.5m 深山の滝14m
深山の滝 落差10.5m+14m 2段の滝
(場所:66号(呉環状線) 深山の滝バス停、徒歩3分)
(呉市指定文化財)
本庄水源地
昭和北中、本庄水源地付近の風景(絵下山頂上で撮影)

安浦町(やすうらちょう) *日本一短い県道がある。国道185号と安登駅の間に204号安登停車場線、距離7mがある。
グリーンピアせとうち
グリーンピアせとうち
歴史民族資料館
歴史民族資料館
七浦海水浴場
七浦海水浴場
野呂川ダム
野呂川ダム
野呂川ダムキャンプ場
野呂川ダムキャンプ場
稚児公園
稚児公園
水ヶ浦山
水ヶ浦山

吉浦町(よしうらちょう)
吉浦商店街
商店街
烏帽子岩山
烏帽子岩山 標高408m
広島では珍しい岩山、
ロッククライミングも出来る。
池の浦バス停
池の浦バス停
海猿撮影地
鳴滝
鳴滝
烏帽子岩山
烏帽子岩山頂上からの江田島方面の景色

両城(りょうじょう)ら行
200階段
200階段
海猿たちがボンベを抱えて
駆け上がる訓練シーン
海猿撮影地
呉糧配前
呉糧配前
環菜が自分の記事が掲載される
予定だった雑誌を確認する本屋
海猿撮影地
三条商店街
三条商店街



両城の町並み
両城の町並み
山の斜面に家がそびえ建つ珍しい場所。

若葉町(わかばちょう)わ行
海上保安大学校
海上保安大学校

和庄町(わしょうちょう)
休山
休山 標高497m
休山
休山から眺める呉港 (遊歩百選)
真梨清水
真梨清水 (名水の旅百選)
休山
休山からの呉市外の風景 広島の夜景


HOMEHOME (*画像が全て表示されていない場合は、更新を押して全て表示されるまでお待ち下さい。)